この件についてのお問合せは、

ヤマトホールディングス株式会社
03-3541-4141 (各日 9:00~18:00)

までお願いいたします。



関連リンク


東日本大震災 生活・産業基盤復興再生募金 ヤマト福祉財団

公益財団法人ヤマト福祉財団




東日本大震災復興支援へ向けた
寄付について


●ニュースリリース


●メッセージとご報告

助成先の復興再生事業について、1月のご報告です。


全国のみなさんの力で、合計142億3,608万1,360円にもなった寄付金。
「宅急便ひとつに、希望をひとつ入れて。」という呼びかけのもと続けてきた
宅急便1個につき10円の寄付は2012年3月31日をもって終了いたしました。
また、2011年7月1日より受付が開始された公益財団法人ヤマト福祉財団の
「東日本大震災 生活・産業基盤復興再生募金」は、2012年6月30日をもって
募金と助成の応募を終了いたしました。
この間、5次にわたり31件の助成を決定し、被災地の復興・再生が着実に進んでいます。募金の総額は、財団に直接ご寄付いただいた方々の分を合わせて、
142億8,448万751円に上りました。
ご協力いただいたみなさまに心から感謝いたします。
本当にありがとうございました。
各助成先の概要は、ヤマト福祉財団のホームページに掲載されている
「第1次~第5次 助成先概要」というレポートでご確認いただけます。
このページの英語版にも、レポートの英訳を掲載しました。


1月の出来事をご報告いたします。
●第5次助成先の一つである福島県厚生農業協同組合連合会は、かねてより建設中の「介
護老人保健施設 厚寿苑」の完成に伴い、竣工式を1月30日(木)に行いました。南相馬
市は福島県浜通り地区の北東部に位置し、農業、水産業のみならず、「相馬野馬追」や日本
有数のサーフスポットとして知られる豊かな観光資源に恵まれた地域です。しかし、東日
本大震災による津波被害及び原発事故で、福島第一原子力発電所から30kmの範囲の一部
地域が帰還困難区域、居住制限区域、避難指示解除準備区域に指定されており、指定外地
域に位置する鹿島区は多くの被災者の避難地域となりました。そのため鹿島区の人口は高
齢者を中心に震災前から約2,000名増加した一方、病院は16施設から9施設へ、老健施設も
8施設から4施設へと減少し、相双地域全体の医療・介護環境が悪化、特に老健施設等の介
護施設の大幅な不足が深刻な問題になっています。そこで、鹿島厚生病院及び併設の「介


護老人保健施設 厚寿苑」を運営する福島県厚生農業協同組合連合会は地域医療・介護サ
ービスの充実、強化のため施設増床を計画。現在の58床から100床に、通所リハビリテー
ションの定員も1日20人から40人の2倍に施設を拡充することにしました。ヤマト福祉
財団では、2012年4月に南相馬市及び相双地域の地域医療・介護サービスを地域復興の大
きな礎と考え鹿島厚生病院併設の「介護老人保健施設 厚寿苑」の新設事業へ10億円の助
成を決定しました。2013年1月31日に起工式が行われ、この度竣工の運びとなりました。
竣工式で福島厚生連の庄條徳一経営管理委員会会長は「介護支援の中核を担う施設であり、
地域振興のシンボルとして高齢者医療・介護の充実と地域の復興再生に邁進します」と挨拶。
櫻井勝延南相馬市長は「一人ひとりのために働き、希望を与える仕事をみんなでやっていく
ことで、厚寿苑が南相馬の希望の砦に変わる。頑張っていきましょう」と祝辞を述べました。

2014年2月10日

ヤマトグループ