NEWS RELEASE
ヤマトホールディングス
ヤマト運輸株式会社

平成26年4月22日

「クール宅急便」の積載容量に対応して、車内の冷凍・冷蔵スペースを
柔軟に変えることが出来る新型車輌の導入・運行開始について

ヤマトホールディングス傘下のヤマト運輸株式会社(本社:東京都中央区・代表取締役社長:山内 雅喜 以下ヤマト運輸)は、「クール宅急便」の積載容量に対応して、車内の冷凍・冷蔵スペースを柔軟に変えることが出来る新型車輌の導入・運行の開始をお知らせします。

1.背景

ヤマト運輸は、昨年11月28日に、「クール宅急便」の温度管理に関する調査結果と今後の再発防止策について発表し、さらなる品質の向上とお客様の信頼回復に取り組んでまいりました。再発防止策の一つとして、「クール宅急便」の積載容量に対応するための新たな車輌の開発を行ってきましたが、このたび、「クール宅急便」の積載容量に応じて、事前に車載保冷スペースの容量を柔軟に変更することができる機能を装備した新型車輌の導入・運行を開始することとなりました。

2.新型車輌の概要

(1) 特長
  [1] 従来の車輌は車載保冷スペースの容量を固定していましたが、新型車輌では間仕切りを変えることで、最大4パターンのレイアウトに変更が可能です。これにより、従来の車載保冷スペースから、最大で約4倍まで容量を拡大することが可能になります。(※別紙1、2参照)
  [2] 上記の機能に加え、大規模な集合住宅や商業施設など駐停車時間が長時間化する地域へは、車載保冷スペース内に蓄冷板を搭載した車輌を開発しました。エンジン停止時に蓄冷板が車載保冷スペースを保冷するので、庫内温度の上昇を防ぐことができます。(※別紙3参照)
  [3] また、中口・大口の企業様向けへの納品は、幹線輸送で使用するコールドボックスが積載可能な車輌を開発しました。「クール宅急便」をコールドボックスごと納品することで、輸送途中の仕分作業工程が省略でき、より品質を保てるようになります。(※別紙2参照)
(2) 開発協力メーカー(50音順)
  株式会社北村製作所、東プレ株式会社、トヨタ車体株式会社、日本フルハーフ株式会社
(3) 導入予定台数
  6月末迄に57台を全国で導入する予定です。※今後、全国で順次導入を進めていきます。
今回導入の新型車輌 新型車輌
(レイアウト変更前)
新型車輌
(レイアウト変更後)
今回導入の新型車輌 新型車輌(レイアウト変更前) 新型車輌(レイアウト変更後)

※ 別紙 : 別紙1、2、3(PDF.739KB)

以上

YAMATO HOLDINGS CO., LTD.