![]() |
|
平成24年7月27日
ライフスタイル、ライフステージに合わせた生活支援サービス事業に本格参入。
「クロネコらくらくおかたづけサービス」を、8月1日に新発売。
清掃、整理整頓、廃棄、リサイクルから遺品整理まで。
生活を整えたい人のためのワンストップサービスを、
1部屋5万円からの利用しやすい部屋単位料金で提供。
ヤマトホールディングス株式会社傘下のヤマトホームコンビニエンス株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役社長:市野 厚史、以下『YHC』)は、生活を整えたい人のためのワンストップサービス、「クロネコらくらくおかたづけサービス」を8月1日より発売し、部屋の清掃、整理整頓、廃棄、リサイクルから遺品整理まで、ライフスタイル、ライフステージに合わせた生活支援サービス事業に本格参入します。
本事業による初年度の売上目標は5億円、取扱い件数4,000件を目指します。
1.生活支援サービス事業への参入の背景
YHCでは、引越しサービスや家具・家電のセッティングサービスを中心に事業を展開する中で、お客様から寄せられる声をはじめとする社会の「おかたづけ」に対するニーズの高まりに着目してきました。
主な理由は次の2点です。
[1] | 各地域の不用品回収業者が提供する「おかたづけサービス」は、不用品の回収のみに限定されており、価格に不透明感があること |
[2] | 現状のホームクリーニング業者が提供するサービスは、整理収納・清掃に限定されており、「使っていない物を買い取って欲しい。家具を移動して欲しい」といった利用者の多様なニーズに応えきれていないこと |
すなわち、現状の「おかたづけサービス」は、清掃、整理整頓、廃棄、リサイクルから遺品整理まで、ライフスタイルや、ライフステージに合わせて変化する多種多様なニーズに応えきれていないと考えられます。
実際、少子高齢化や核家族化の進行により「おかたづけ」の潜在市場は約3,730億円規模と推定されます(※当社調べ)が、顕在化している市場は約770億円に留まっています(※矢野経済研究所、日刊葬儀新聞より)。
以上から、YHCでは、「おかたづけ」市場を、潜在需要を含めた一定の規模を持ち、今後も安定したニーズと成長性が見込める市場であると判断し、本格参入を決断しました。
2.「クロネコらくらくおかたづけサービス」について
引越しや大型家電、家具の配送設置・工事や、リサイクル品の引き取り・販売などの独自ノウハウを生かし、「おかたづけ」に関わる様々なサービスをパックにしたワンストップサービスと、わかりやすい部屋単位の料金設定で、お客様の不安感を解消するとともに、よりニーズにあったサービスを提供することで、このマーケットでのリーダーを目指します。
ホームクリーニング・エアコンクリーニングなどお部屋のお掃除に関するサービスメニューや家電、収納家具のレンタルなど、「おかたづけ」に関わるオプションメニューも取り揃えました。
また、故人の遺品整理を請け負う「メモリアル整理サービス」も併せて発売し、「おかたづけ」にかかわる多岐にわたるニーズにお応えしていきます。
YHCは、「新しい街へ。新しい毎日へ。」をスローガンに、ヤマトグループの中期経営計画である「生涯生活支援」のビジョンに沿い、「おかたづけサービス」をはじめとする「生活支援サービス事業」に事業領域を拡大し、成長を図っていきます。
3.「クロネコらくらくおかたづけサービス」の特長
「クロネコらくらくおかたづけサービス」には、「らくらくおかたづけパック」と「メモリアル整理サービス」の2つのサービスがあり、それぞれに基本パックサービスとオプショナルサービスがあります。
(1) | 「らくらくおかたづけパック」 | |||||||||
「3つの基本パックサービス」と「3つのオプションサービス」により構成されています。 | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
(2) | 「メモリアル整理サービス」 | |||||||||
「3つの基本パックサービス」と「5つのオプションサービス」により構成されています。 | ||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
||||||||||
|
4.基本サービスパックの料金
(1) | らくらくおかたづけパック | ||||||||||||
|
|||||||||||||
|
|||||||||||||
(2) | メモリアル整理サービス | ||||||||||||
|
5.売り上げ目標
2012年度 5億円 取扱い件数 4,000件
6.ヤマトホームコンビニエンス株式会社 会社概要
|
【会社概要】ヤマトホールディングス傘下で生活関連事業を担当する企業です。主な事業内容は、引越、家財宅配、生活サポート、物品販売の4つです。このうち、引越は、荷物量に応じたボック ス単位での輸送や家電・家具のレンタルなどライフスタイルに対応したリーズナブルなメニューを 取り揃えています。家財宅配は、長年の経験で培った技術力で、配送と同時に家具の組立て設置から家電製品の開梱セッティング、工事までを行います。生活サポートは、家具・家電商品の室内移 動やエアコン・冷蔵庫のクリーニングから不用になった家電・家具の引き取り、リサイクルセンターでの販売などを行っています。物品販売は、飲料水やトイレットペーパーなど重くて面倒でかさ ばる日用品のお届けや地域の名産品・特産品・希少品などを産地と同等の価格でご自宅まで直送しています。
以上
【お問合せ先】
報道機関の方: | ヤマトホールディングス株式会社 広報戦略担当 松浦・片桐(03-3541-4141)まで |
一般の方: | ヤマトホームコンビニエンス株式会社 神南・山本(03-5200-0400)まで |
(7月30日より 03-6671-9460) |