社外からの評価
近年、財務面だけでなく、ESGといった非財務分野への取り組みが重要になってきています。当社は、ESGの取り組みにおいて下記のESGインデックスに選定されました。(2023年7月時点)
FTSE4Good Index Series

ロンドン証券取引所の一企業であるFTSE Russellが作成しているESGインデックスです。世界各国の企業の中から、ESGに関する評価基準を満たした企業が組み入れられます。
FTSE Blossom Japan Index

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG投資指数の1つで、FTSE Russellが作成しています。
ESGに優れた日本企業のパフォーマンスを測定するために設計された指数です。
FTSE Blossom Japan Sector Relative Index

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG投資指数の1つで、各セクターにおいて相対的に、環境、社会、ガバナンス(ESG)について優れた対応を行っている日本企業のパフォーマンスを測定するためにFTSE Russellにより構築されたインデックスです。また低炭素経済への移行を促進するため、特に温室効果ガス排出量の多い企業については、TPI経営品質スコアにより改善の取り組みが評価される企業のみを組み入れています。
MSCI ESG Leaders Indexes

米国のMSCI社が開発したインデックスで、ESG(環境・社会・ガバナンス)に優れた取り組みを行っている企業を選定した指数です。
MSCIジャパンESG セレクト・リーダーズ指数

米国のMSCI社が開発したインデックスで、各業種からESG評価が高い銘柄を選定した指数です。
MSCI日本株女性活躍指数(WIN)

年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG投資指数の1つで、米国のMSCI社が開発したインデックスです。性別多様性に優れた日本企業を選定したものです。
THE INCLUSION OF Yamato Holdings Co., Ltd. IN ANY MSCI INDEX, AND THE USE OF MSCI LOGOS, TRADEMARKS, SERVICE MARKS OR INDEX NAMES HEREIN, DO NOT CONSTITUTE A SPONSORSHIP, ENDORSEMENT OR PROMOTION OF Yamato Holdings Co., Ltd. BY MSCI OR ANY OF ITS AFFILIATES. THE MSCI INDEXES ARE THE EXCLUSIVE PROPERTY OF MSCI. MSCI AND THE MSCI INDEX NAMES AND LOGOS ARE TRADEMARKS OR SERVICE MARKS OF MSCI OR ITS AFFILIATES.
SOMPOサステナビリティ・インデックス

SOMPOアセットマネジメント株式会社による「SOMPOサステナブル運用」の投資対象銘柄です。SOMPOリスクマネジメント株式会社によるESG調査の結果に基づき選定されます。
S&P/JPXカーボン・エフィシェント指数

日本取引所グループとS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが共同開発し、年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が2018年より採用している環境株式指数です。
TOPIXを構成する銘柄を対象範囲とし、環境情報の開示状況、炭素効率性(売上高当たり炭素排出量)の水準に着目して、構成銘柄のウエイトを決定しています。
Morningstar Japan ex-REIT Gender Diversity Tilt Index
年金積立金管理運用独立行政法人(GPIF)が採用するESG投資指数の1つで、米国のMorningstar社が開発した指数です。
オランダのEquileap社が提供するデータと評価手法を活用し、確立されたジェンダー・ダイバーシティ・ポリシーが企業文化として浸透している企業、および、ジェンダーに関係なく従業員に対し平等な機会を約束している企業を選定した指数です。