平成19年9月12日
ヤマトホールディングス株式会社

ヤマトオートワークス、宇佐美グループで使用できる
法人向け燃料カード取り扱い開始のお知らせ


  ヤマトグループのヤマトオートワークス株式会社(本社:東京都江東区・代表取締役社長 堀越克己)は、会員様企業のさらなる利便性向上のため、全国の宇佐美グループ及び出光マークのサービスステーション(以下SS)で使用できる法人向け燃料カードの取り扱いを開始したことをお知らせいたします。


1. 背景
  今回、取り扱いを開始した「ヤマトオートワークス・宇佐美カード」は、全国の宇佐美グループ直営SS420店、および出光マークのSS5,000店の合計5,420店で使用できる、法人向け燃料カードです。
トラックやバスの運送事業者様は、石油ディーラーとの直接交渉によって営業車両で使用する燃料を調達されておりますが、昨今の燃料価格高騰により直接の単独交渉では優位な燃料価格を引き出せなくなっております。また、取引には保証金を差し入れることが原則となっており、運送事業者様の経営を圧迫する要因となり、悩みの種でありました。
ヤマトオートワークス(株)は、これまで自家スタンドのみで燃料の提供をしてきましたが、スタンド数が非常に少なく会員様企業にメリットを提供できず、不便でありました。
そこで、ヤマトオートワークス(株)は、ヤマトグループの強みを活かし、燃料価格交渉を全て引き受け、また全国の宇佐美グループ・出光マークのSSで使用できる法人向け燃料カードの取り扱いを開始しました。

2. お客様のメリット
  法人向け燃料カードをご利用いただけるお客様は、ヤマトオートワークス(株)の会員様企業に限ります。ヤマトオートワークス(株)は、車両管理を一括で引き受けるため会員制を取っております。
  (1) 宇佐美グループとの燃料価格交渉を全てヤマトオートワークス(株)が引き受け、取り決めた価格は全国どこの宇佐美グループ・出光マークSSでも適用されます。
  (2) ヤマトオートワークス会員様のスケールメリットを生かした価格での、燃料利用が可能となります。
  (3) 従来、取引時に必要であった差し入れ保証金が不要になります。
  (4) どの車両でいくら入れたか、お客様側ですぐに分かる燃費管理システムを2008年4月以降導入いたします。

3. 開始日
  2007年9月3日

以上
【お問合せ先】
● 報道機関の方    ヤマトホールディングス(株)広報担当 大庭・伊藤(03-3541-4141)まで
● 一般の方    ヤマトオートワークス(株)広報担当 石垣(03-5534-1260)まで


閉じる