平成18年4月13日
ヤマト運輸(株)

二温度帯対応の鉄道クールコンテナの導入について


  ヤマトグループのヤマト運輸(株)(本社:東京都中央区・代表取締役社長 小倉 康嗣)は、平成18年3月、東京〜九州間の幹線輸送において、二温度帯対応の鉄道クールコンテナ(31フィート)を導入し、テスト運用を開始したことをお知らせします。
 
1. 概要
   これまで、クール宅急便の幹線輸送は、冷凍・冷蔵機能を備えた専用のコールドボックスを利用し、トラック・鉄道に積み込んでいました。そのため、一般の宅急便で使用するロール・ボックス・パレット(以下RBP)に比べ積載効率は低いものでした。今回のクールコンテナ導入で、クール宅急便についても通常のRBP使用が可能になり、約30%積載効率が向上します。
 また、鉄道輸送はトラック輸送に比べCO2排出量が少なく、温暖化防止に効果があります。今回の取り組みでもCO2排出量は年間で約850t削減できる見通しです。

2. 導入するクールコンテナの概要
  (1) 二温度帯対応
    1基のクールコンテナで、冷凍・冷蔵の二温度帯に対応できるよう、コンテナ内部に可動式の間仕切りを設けました。これにより、荷物の量に合わせて冷凍・冷蔵のスペースを加減できます。
  (2) GPS機能搭載
    温度管理システムと合わせてGPS機能を搭載し、万が一温度異常が発生した場合でも、リアルタイムで情報を取得し、最寄りのコンテナターミナルで緊急対応することを可能にしました。

3. グリーン物流パートナーシップ会議モデル事業認定
  当社は、この取り組みをグリーン物流パートナーシップ会議のモデル事業として申請し、昨年10月に平成17年度物流効率化推進事業費補助金(国土交通省)交付決定事業として認定されました。
 



以上


閉じる